無人航空従事者基礎技能講習

2023年04月16日

 2022年12月5日、ドローンの国家ライセンス制度が始まった。(それがないとドローンを飛ばせない、という免許制度ではなく、人口密集地域上空や高度150m以上、目視外などの特定飛行を行う際に必要な技能証明である)

 自動車の運転免許と同じく、技能証明制度は学科試験と実技試験・身体検査からなり、実技試験はいわゆる免許試験場での一発試験と、国交省指定の講習機関での講習による免除の2通りがある。新潟の道路探索屋は2023年1月にCBTテストセンターで学科試験に合格し、あとは指定講習機関で講習を受けるだけの状態である。


 しかしながら、制度が始まって間もない状態で、指定講習機関リストは遅々として増えず、また、各講習機関は他社の講習料金を窺っていて、講習料金は「説明会にてご案内」というところが多い。


 一方で、ドローン検定協会に所属する講習機関は料金設定がクリアで、ドローン検定所持&基礎技能講習受講者は講習時間が短縮され、料金も割安となることから、群馬県にあるドローン教習所さくら群馬校で基礎技能講習を受講した。

【教習1日目】

長岡を午前6時に出て、高崎の教習所には9時過ぎに到着。教習所はマンションの一階にあり、指導員の先生は非常に和やかで自分と趣味があい、2日間ずっと一緒にいても話したりなかった。

10:00〜11:00 シミュレーター 1時限目

11:10〜12:10  シミュレーター 2時限目

12:10~13:00 お昼休憩

13:00〜14:00 シミュレーター 3時限目

14:10〜15:10 シミュレーター 4時限目

15:20〜16:20 シミュレーター 5時限目

16:30~17:00 座学2

といった授業。シミュレーターはパソコン画面と向き合い、徐々に難易度が上がるコース設定を決められたタイムでクリアしていく。ゲームやパソコンを一日中やれない人は厳しいかもしれない。

【教習2日目】

10:00〜11:00 シミュレーター 6時限目

11:10〜12:10 シミュレーター 7時限目

12:10~13:00 お昼休憩

13:00〜14:00 シミュレーター 8時限目

14:10〜15:10 シミュレーター 9時限目

15:20〜16:20 実機 1時限 、その後実機で修了試験。

2日目の最後にやっと実機。修了試験のコース通りにパイロンの上を行ったり来たりするだけなので、よほど操作が乱雑でない限りは受かるだろう。

その後は余った時間に様々なトイドローンを体験してみたが、ドローンは機体が小型だと飛行が安定しないため、ある程度大きな機体の方が飛ばしやすいと思った。


当日は修了証などは発行されず、ドローン検定協会のログインページで10時間の飛行実績と一緒に修了証もダウンロードできる。基礎技能講習もお世話になったので、国家資格コースもさくら群馬校で受講を、と考えていたが、2023年7月時点でまだ開始される気配がない。