セブンイレブン新潟花園1丁目店(閉店)
セブンイレブン新潟花園1丁目店
新潟市中央区花園1丁目3-2
新潟駅万代口を出て右手すぐのところにあるセブンイレブンは、全国的にも有名な半地下の店舗であった。令和5年7月26日の15時をもって閉店するという情報を仕入れ、閉店前に記録に訪れた。
![](https://a88bac3f38.clvaw-cdnwnd.com/b4111d6908b33f63b4bee8e34c0da46e/200007793-06ae306ae5/IMG_9328-0.jpeg?ph=a88bac3f38)
7月23日(日)の午前4時。アニメイト前のコインパーキングに駐車し、路上を歩く人が全くいない現地に到着。
![](https://a88bac3f38.clvaw-cdnwnd.com/b4111d6908b33f63b4bee8e34c0da46e/200007795-546da546dd/IMG_9329.jpeg?ph=a88bac3f38)
おおお!コンビニ入口が階段になっている。
![](https://a88bac3f38.clvaw-cdnwnd.com/b4111d6908b33f63b4bee8e34c0da46e/200007797-1eb391eb3d/IMG_9336.jpeg?ph=a88bac3f38)
新潟駅方面から東を望む。コンビニはIMA2ビルの一階部分に所在する。
![](https://a88bac3f38.clvaw-cdnwnd.com/b4111d6908b33f63b4bee8e34c0da46e/200007799-2b7562b759/IMG_9331-0.jpeg?ph=a88bac3f38)
店舗の拡大画像。
![](https://a88bac3f38.clvaw-cdnwnd.com/b4111d6908b33f63b4bee8e34c0da46e/200007801-12c5412c57/IMG_9337.jpeg?ph=a88bac3f38)
窓ちっさ。セブンのコーポレートカラーが目線より低い位置にあるのも妙な気分だ。
![](https://a88bac3f38.clvaw-cdnwnd.com/b4111d6908b33f63b4bee8e34c0da46e/200007803-28bdb28bdd/IMG_9338.jpeg?ph=a88bac3f38)
歩道から店舗を見下ろす。人の少ない時間に訪れて正解だった。
![](https://a88bac3f38.clvaw-cdnwnd.com/b4111d6908b33f63b4bee8e34c0da46e/200007805-b7eafb7eb2/IMG_9339.jpeg?ph=a88bac3f38)
いよいよ店内に進入。雨の日は滑って頭を打ちそうな傾斜だ。今まで何人が犠牲になっただろう。(冗談抜きにいるんだろうな)
![](https://a88bac3f38.clvaw-cdnwnd.com/b4111d6908b33f63b4bee8e34c0da46e/200007807-8d8d48d8d7/IMG_9340.jpeg?ph=a88bac3f38)
新潟花園1丁目店とある。店内は閉店前とあって在庫はほとんどなかった。さすがに店内の撮影は遠慮した。
![](https://a88bac3f38.clvaw-cdnwnd.com/b4111d6908b33f63b4bee8e34c0da46e/200007809-53d9b53da0/IMG_9341.jpeg?ph=a88bac3f38)
買い物を終えて退店。目線の高さに道路がある。
![](https://a88bac3f38.clvaw-cdnwnd.com/b4111d6908b33f63b4bee8e34c0da46e/200007811-d6143d6146/IMG_9382.jpeg?ph=a88bac3f38)
買い物したよって証拠。クリームパンとホットの缶コーヒーを購入。本当は711円にしたかったのだが。